霊界大師 眞魚.らすかる国王MAO の26世紀先の未来まで残す。TIME CAPSULE BLOG2011年~

26世紀先の未来まで残す~『タイムカプセル BLOG』これが、僕の人生を懸けた霊能力の活用法です。

「食品添加物ワースト・ランキング」どおりで、ノンオイルで無添加のハズのキムチで胸焼けするわけですね・・


食品添加物ワースト・ランキング」 中戸川貢の食育セミナー第2回

イメージ 1
霊界大師 らすかる国王 眞魚

趣味の範囲のブログですが、転載させて頂きます。
どおりで、ノンオイルで無添加のハズのキムチで胸焼けするわけですね・・
それでも、基本的には基礎体温が36℃後半~37℃くらいで
血流も血圧も各自には適切な状態で免疫が活性化した状態では
健康な人にも毎日出来る癌細胞が腫瘍化するまでもない。
つまり、肝臓が処理しきれない化合物と基礎代謝を上回るカロリーが
根本の問題だと僕は思います。
それでも、老衰はお互いには避けられないし命の宿命と言える中で
後は、体に悪くでも好きなものやお酒を浴びるほど飲んで
病死した方が幸せだ!!という欲求不満な人を除けば、
死ぬ数日前に旅行やレジャーを楽しんでいた的な最期の中で
眠るように畳の上で死ぬ、死に方は生き方にも返ってきます。
そういう意味合いで、
そういう添加物のお話も僕はご参考にしたいと思ってます。




引用元↓

「タンパク加水分解物と化学調味料酵母エキス。
この3つは人工的なうまみ調味料で、
私は“味覚破壊トリオ”と呼んでいます」

 と語るのは、加工食品ジャーナリストの中戸川貢氏である。

「このトリオの中のタンパク加水分解物と酵母エキスは国の規定では添加物でなく“食品”という扱いになっているため、表示義務はありません。これらを使うとうまみとコクが増すため、多くのレトルト食品などで使用されていますが、あまりにうまみが強いため、これに慣れると濃い味付けでなければ満足できなくなってしまい、味覚障害を起こすことがあります」

掲載のリストを見ると、子どもが好きなカレーやシチューのルー、パスタソースなどにこの「トリオ」が含まれていることが分かるが、

「幼少の頃から濃い味付けのレトルト食品に慣れ親しんだ子どもたちの場合が特に深刻。小学生の2割から3割が味覚障害になっているという見方もあります」

 と、中戸川氏は続ける。

味覚障害がなぜ健康被害に繋がるのかと言うと、濃い味付け、特に塩分に関して鈍感になり、ついつい塩分を摂りすぎてしまうからです。塩分の摂りすぎは、高血圧になり、腎臓疾患、不整脈などの心臓疾患にかかるリスクを増大させます。最近、成人病にかかる子どもが増えているのは、味覚障害が一因になっている、と私は考えています」

WHOも“摂取すべきではない”
 問題はまだある。

「うまみ成分トリオ」の1つであるタンパク加水分解物は、生成の過程で発がん性物質が発生することが分かっているのだ。

「タンパク加水分解物とは総称で、正確には、液体状のアミノ酸液と粉末状のタンパク加水分解物に分けられます。前者は安い醤油やソースに使用され、この液体状のものを粉末状にして使いやすくしたものが後者、ということになります」

 と、『なにを食べたらいいの?』(新潮文庫)の著者で「加工食品診断士協会」代表理事の安部司氏。

「ちなみに使用されているタンパク質には植物性と動物性があり、前者は大豆など、後者は魚や肉などの可食部分を使用します。ただし、大豆の場合、安い遺伝子組み換えの脱脂大豆が使われることが多いし、魚や肉の場合、他の用途に使われなかったくず肉などの残渣(ざんさ)部分、あるいは煮汁の残りなどが使われます」

 これらの原料に塩酸を反応させ、うまみ成分を取り出して粉末化したものがタンパク加水分解物で、

「その最大の問題は、原料に塩酸を反応させる過程でクロロプロパノール類と呼ばれる塩素化合物が発生することです。この物質には発がん性が認められていて、WHO(世界保健機関)も“安全許容が設定できない”と表明、事実上、摂取すべきではない、と言っているのです」

 と、安部氏。それゆえ、

「海外の多くの国では、食品などからこのクロロプロパノール類を取り除くことが推奨されており、厳しい残留基準が設けられています。EUでは0・02mg/kg、国連の外部組織であるコーデックス委員会は0・4mg/kg、アメリカは1mg/kgといった具合です。一方、日本では残留基準が一切設けられておらず、平成16年度の農水省の調査で、最大7・8mg/kgの混合醤油が見つけられたこともあります」

 最後にもう一度、(上)で掲載した加工肉のリストを見て欲しい。★が付いているのは、亜硝酸Naソルビン酸ソルビン酸カリウム)、リン酸塩に加え、タンパク加水分解物、化学調味料酵母エキスの「うまみ成分トリオ」も含まれている商品だ。さらに、■が付いている商品には赤色102号も使われている。唯一、★も■も付いているプリマハムのカルパス「北海道十勝 ロングドライ」は“7重苦”商品ということになろうか。

 繊細な味覚を持ち、食の安全に敏感と言われる日本人。しかし、食品添加物に関しては、日本の基準はあらゆる面で緩い。やはり、原材料表示を確認して“自衛”するしかないのだ。






災害時はご覧ください。


生活情報・札幌

生活情報・道央


北海道地震でインフラが麻痺した恐さを知った中で、
インフラに関する連絡先等を
今後も記事に載せておきます。
最悪・・皆さんは自力で調べるとは思いますが、念の為に・・
このまま、インフラに関するホームページや連絡先を載せておきます。

電気・ガス・水道・航空会社・列車・道内のバス会社・高速道路に関する
会社のホームページと電話番号を出来るだけ!!まとめました。





でわでわ。



また、宜しくお願いします。
Have a nice day!!









☆★☆★☆☆★☆★☆☆
 
皆様へ・・
いつもいつも、、こんな話につきあって頂いて
有難うございますm(_ _)m
そして・・
ご観覧してくれる皆様もどうもです。
その中には、生きている人達だけではないこともあります。笑w
 

でわ・・
 
 ☆しりとりゲーム続行です!!笑
 ペテルギウス版
 


☆★☆★☆☆★☆★☆☆

☆★☆★☆☆★☆★☆☆

最近結構、ここに居ます。笑



投票。。

まあ、、気が向いたら・・?
良いなと思ったらでよいです。

それでも・・・

クリックしていただけると励みになります。  
   

↓↓↓





イメージ 1